タイトル画像

- profile

- calender

- recent info.

- archives

12  07  05  12  11  10  09  05  01  12  11  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  08 

- index

- search

-

© shino.cz all rights reserved.






+ shino's

2014.12.31 
pf2015

今年もありがとうございました。
2015年がよい年でありますように。

・・・・・

こちらの情報が滯ってごめんなさい。
新情報はfacebookに随時アップしています。
facebookを利用していない方でもご覧いただけますので、
ぜひそちらをチェックしてください。
https://www.facebook.com/shinos.cz



スポンサーサイト



+ shino's

2014.05.27 
こちら、ご無沙汰ですみません。
facebook-pageに最新情報アップしてますので
どうぞそちらを御覧ください。
facebookを利用されていない方でもご覧いただけます。
よろしくお願いします。

shino.cz




+ shino's

2013.12.26 
pf2014

今年もたくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
また、個展におでかけくださったみなさん、
お買い上げいただいたみなさん、
blogやfacebookをご覧くださった方々にも
心よりお礼申し上げます。

来年のお目もじを楽しみに、
どうぞお元気で素敵な2014年をお迎えください。


・・・・・

PFはフランス語の「Pour Feliciter(祝福)」の略。
17〜8世紀頃に慶事一般の形式的な挨拶文(公文書等)に
用いられていたんだそう。それがどういうわけか現在では
チェコ(たぶんスロヴァキアも)の
新年の挨拶としてのみ残っているんだそう。
チェコ版年賀状といったところでしょうか、
ただし年明けではなく旧年中に送るのが慣わし。


+ shino's

2013.12.23 
seasonsgreeting




+ shino's

2013.12.17 
upm packing

UPM(プラハ装飾美術館)に納品にいってきました。
実は今年度の収集委員会でチョーカーを2点
収蔵してもらえることに。

急な話で、東京の個展を終え、
プラハに戻ってから5日間で数点仕上げて
プレゼンというハードスケジュールでしたが、
どうにかこうにか間に合いました。

今回、「ほぼ日」さんにも出した
木片つきの新シリーズ「shino+nature」から新作2点、
更に買い上げが決まってから、寄贈用に一点制作し、
計3点からなるコレクションにしました。

本来なら、新しい収蔵作品をお披露目する展覧会が
開催されるはずなんですが、残念ながら装飾美術館は
(未だ期日未定なれど)改修工事に入るため、予定は未定とか。
そのかわり、来春、国立美術館での企画展に貸し出すかも・・・
という嬉しいニュース。実現したらまたお知らせします。

まずは3点みてください。

shino+nature #1 / 2013
shino+nature#1

shino+nature #2 / 2013
shino+nature#2

shino+nature #3 / 2013
shino+nature#3

(Permanent collection, Museum of Decorative Arts in Prague)